この指導案は、敬愛大学教育学部阿部研究室で作成されました。
基本情報
対象 | 小学5年〜中学3年 |
---|---|
教 科 | 道徳 |
授業のねらい
自然を愛する気持ちと便利な生活を求める気持ちとの対立の中で、郷土を愛することの意義について考える。
授業の流れ
① 動画を視聴し、解決すべき課題を確認する
NHK for School「ココロ部!」の「ぼくらの村の未来」という動画を視聴し、村の現状と、「コジマ」が困っていることについて考えていきます。
② AIAIモンキーに自分の意見を入力する
村の課題に対し、「道路を作ることに賛成か。反対か。」という設問に対して、自分の意見をAIAIモンキーに入力します。
③ 分析結果を見ながら、話し合いを行う
分析結果を見ながら、なぜ賛成なのか、反対なのか、選択した根拠について話し合いを行います。
④ 話し合いの内容を踏まえ、再度AIAIモンキーに自分の意見を入力する
話し合った内容を踏まえて、再度「道路を作ることに賛成か。反対か。」という設問に対して、自分の意見をAIAIモンキーに入力します。
⑤ 分析結果を見ながら、振り返りを行う
分析結果を見ながら、「自分の住んできる地域を大切にするときに、大事にしたいこと」をクラス全体で考え、授業の振り返りを行います。
指導案ダウンロード
本授業の指導案は、下記よりダウンロードできます。