無料お試しキャンペーン実施中
GIGA端末の利活用促進のため、AIAIモンキーを令和3年度末まで無料でご利用いただけるキャンペーンを実施しています。
クラウドアプリなので、インターネット環境さえあれば、すぐにお使いいただけます。
ノルマやご利用後の報告書などは一切必要ありません。ぜひこの機会にお試しください!
AIを使って児童生徒の意見をグラフィカルに可視化
「主体的・対話的で深い学び」を実現する
双方向型協働学習支援ツールです。
子どもたちが入力した意見を形態素解析によって分析し、キーワードを抽出して、わくわくの実として可視化します。
気になるワードをタップすると、そのキーワードが含まれている意見を閲覧することができ、少数意見も含めた多様な意見に触れることが可能です。
意見分類では、選択肢ごとに色分けされた表により、クラス全体の意見の傾向を可視化します。
また、回答選択肢ごとの意見やキーワードも閲覧することが可能です。なぜその選択肢を選んだかなどの理由や詳細な考えを知ることができます。
意見一覧では、設問ごとの意見や振り返りを一覧で確認することができます。
テーマや単元ごとに、学びを通して子どもたちの考えがどう変化していったのか、学習の履歴を長期的に把握することが可能です。
GIGA端末の利活用促進のため、AIAIモンキーを令和3年度末まで無料でご利用いただけるキャンペーンを実施しています。
クラウドアプリなので、インターネット環境さえあれば、すぐにお使いいただけます。
ノルマやご利用後の報告書などは一切必要ありません。ぜひこの機会にお試しください!
AIAIモンキーを活用した授業実践を教科ごとにご紹介いたします。
事例によって、指導案もご覧いただけます。
この指導案は、敬愛大学教育学部阿部研究室で作成されました。基本情報対象 小学5年〜中学3年教 科 道徳授業のねらい自然を愛する気持ちと便利な生活を求める気持ちとの対立の中で、郷土を愛することの意義について考える。授業の流れ①
東京都内の小学校で行った社会の授業での活用事例です。古くから伝わる伝統芸能というテーマを通して、AIAIモンキーを活用した話し合い活動を行いました。基本情報学校名 渋谷区立神宮前小学校学 年 4年生教 科 社会授業
名古屋市内の高校で行った社会の授業での活用事例です。難民支援活動の中で、AIAIモンキーを活用した話し合い活動を行いました。基本情報学校名 名古屋経済大学市邨高等学校教 科 公民授業の流れ① 難民支援で私たちができることをAIA
東京都内の小学校で行った道徳の授業での活用事例です。「白雪姫裁判」という題材を取り上げ、AIAIモンキーを活用した話し合い活動を行いました。基本情報学校名 東京都内公立A小学校学 年 5年生教 科 道徳授業のねらい